ハロウィン

ハロウィンメニューの簡単料理5選!レシピやかぼちゃデザートも紹介

ハロウィン メニュー 簡単

ハロウィンメニューで簡単料理をお探しですか?

最近はハロウィンパーティーをする人も
ずいぶん増えてきましたね。

でも、ちょっと悩んでしまうのが
「お料理」という人も少なくないでしょう。

家族、恋人、友達、仲間と、
思いっきり楽しく過ごすために
何かおもてなしをしたい。

でも、手の込んだものを作るには時間がない
・・・と考えてしまうもの。

今回はそんなハロウィンの夜に
みんなで食べたいメニューで
簡単に美味しく食べられるお料理、

そしてかぼちゃのデザートで
簡単に作れるレシピ等をご紹介いたします☆

スポンサーリンク

ハロウィンメニューで簡単な料理候補5選!

ハロウィン メニュー 簡単

 

ハロウィンの日に食べたいメニューで
簡単に作れるお料理を5つ選んでみました。

 

◆1◆カボチャのお化けのオムライス(レシピあり)

ハロウィンのお料理を簡単に楽しむならコレ!

普通にオムライスを作って、
その上にふんわり卵をのせ、

焼きのりなどを利用して、
かぼちゃおばけの顔にするだけ。

超簡単にハロウィンメニューに化けますよ!

 

◆2◆まるまるかぼちゃグラタン(レシピあり)

かぼちゃを丸ごと容器にして中はグラタン。

かなり豪華に見えますね!
小さいカボチャを使いましょう!

あらかじめレンジで加熱しておけば
中身も簡単にくりぬけます。

中身は自分の好きな味のグラタンにして
たっぷりチーズをのせてアレンジしてもOK!

見た目も中身もバッチリで
美味しく楽しくいただけますね!

 

◆3◆かぼちゃの濃厚プリンケーキ(レシピあり)

ホットケーキミックスと卵と、
かぼちゃと砂糖とバターのみ!

加熱しておいたカボチャと他の材料を
ミキサーで混ぜて、オーブンで
約45分焼けば完成の簡単レシピ。

 

◆4◆まんまるスイートかぼちゃ(レシピあり)

レンジでチンしたカボチャに
バターと砂糖を混ぜて丸めてオーブンで7分。

小さなお子さんとも楽しく作れます!

 

◆5◆かぼちゃお化けのプリン

牛乳と砂糖とゼラチンで
ミルクプリンを作ります!

ハロウィン感を出すために
容器にハロウィンのマスキングテープを貼って!

冷やして固まったミルクプリンの上には、
クッキングシートの上に
あらかじめチョコペンで描いておいた絵を

冷やして固めてプリンの上に乗せれば
あっという間に可愛らしい
ハロウィンプリンの出来上がり!

レンジでチンしたカボチャをミキサーにかけて、
ミルクプリンを作るようにして混ぜれば
カボチャバージョンも簡単にできちゃいますよ!

 

ハロウィンのご飯メニューで簡単なおすすめレシピは?

ハロウィン メニュー 簡単

 

ハロウィンの夜ご飯に食べたいメニューで、
簡単なおすすめレシピを2つご紹介しますね。

■カボチャのお化けのオムライス

★材料 2人分★

ご飯 お茶碗2杯分
玉ねぎ(みじん切り) 1/2個
ピーマン 2個
ウィンナー 4本
コーン お好み
ケチャップ お好み

<ふんわり卵>
卵 4個
マヨネーズ 大さじ2
砂糖 大さじ2
塩 2つまみ

★作り方★

[1]まずはチキンライスを作るため、
フライパンに油をひいたら、
玉ねぎ・ウインナー・ピーマンを入れ、
中火で炒めます。
[2]ごはんを入れケチャップを混ぜ合わせたら
チキンライスのできあがり
(塩コショウはお好みで加えてOK)。
[3]お椀などをつかって綺麗な山にして
お皿にのっけておきます。
[4]ふんわり卵をつくるため材料をすべて混ぜ、
強火で一気に焼いてふわふわにします。
[5]お皿に盛ったチキンライスに
ふんわり卵をかけます。
丸くなるように、余った端っこは
ライスの下に押し込みましょう。
[6]ハム、チーズ、焼きのりなどでカボチャの
お化けの顔パーツを作りましょう。
はさみやクッキーの型を使うと便利です。
お化けの顔になるように飾り付ければ完成。

スポンサーリンク

 

■まるまるかぼちゃグラタン

★材料 1コ分★

小さめのかぼちゃ 1個
玉ねぎ 1/4個
鶏もも肉 20g
マカロニ 10g
しめじ 1/4パック
小麦粉 大さじ1
みそ 小さじ1
豆乳 150cc
塩 適量
コショウ 適量
ピザ用とろけるチーズ お好み
パン粉 適量

★作り方★

[1]カボチャを丸ごとラップに包み、
600wで5分間チンします。
[2]カボチャの中身をスプーンでくりぬき、
種は除き、実は後で使うのでお皿の上へ。
[3]フライパンにオリーブ油を入れて加熱し、
玉ねぎ、鶏もも肉、しめじを中火で炒めます。
柔らかくなってきたら小麦粉を加えて混ぜます。
[4]小麦粉のダマがなくなってきたら
火を弱めます。
[5]取っておいたカボチャの実と、
みそ・豆乳・塩・コショウを加えて
とろみがでるまで混ぜあわせます。
[6][5]をカボチャを器にして入れます。
ピザ用チーズとパン粉をかけたら200℃の
オーブンかオーブントースターで約20分。
ほどよい焦げ目ついたら完成です。

 

ハロウィンメニューの救世主!お取り寄せ!

ハロウィンの夜に食べたいメニュー、
しかもでっきる限り簡単なお料理レシピを、
ご紹介していますが作れそうでしょうか?

たぶん、作ろうと思えば作れると思いますよ。
だって、かなり簡単なレシピを選んだので(^^;。

でも、「作っている暇がない!」

仕事や育児で多忙ということもあるでしょう。
はい、そんなあなたの救世主がいます。

ズバリ!美味しいお取り寄せ!

丸いパンのブレッドボールや
チンすればOKのシチューなどが入ってます。

だから、
シチューをチンしてブレッドボールに入れて完成!

簡単なのに、美味しく楽しいハロウィンに♪
 

ハロウィンのかぼちゃデザートで簡単なレシピは?

ハロウィン メニュー 簡単

ハロウィンの夜ごはんの後は、
やっぱりかぼちゃデザートが盛り上がります。

美味しいかぼちゃデザートで
簡単なレシピを2つご紹介しますね。

■かぼちゃの濃厚プリンケーキ

★材料 4人分★

牛乳 150m
加熱したかぼちゃ正味 75g
砂糖 40g
ホットケーキミックス 25g
マーガリン 25g
卵 1個

★作り方★

[1]オーブンを予熱しておきます(180℃)。
[2]ケーキ型にクッキングシートを敷きます。
[3]ミキサーで材料全部を混ぜ、
生地を型に流し入れます
[4]予熱しておいたオーブンで
約45~55分焼いて完成です。

 

■まんまるスイートかぼちゃ

★材料 5人分★

レンジで加熱したカボチャ 200g
バター 15g
砂糖 15g
溶き卵(ドリュール用)適量
黒ゴマ 適量

★作り方★

[1]チンして加熱したカボチャと
バターと砂糖をボールに入れ、
マッシャーでつぶしながら混ぜ合わせます。
[2]手のひらでお団子のように丸めます。
[3]はけなどでドリュールを塗り、
黒ゴマをのせます。
[4]オーブントースター1000wで
約7分から8分焼いて完成です。

 

カボチャデザート手作り便利グッズ

カボチャのカップケーキ型

カップケーキの型がかぼちゃだったら!?

たったそれだけで、
簡単ハロウィンムードになりますよ。
 

カボチャのマフィン型

可愛いマフィン型に生地を入れて焼くだけで、
あっという間に本格ハロウィンデザートが!

近所のお子さんに配るお菓子はこれで決まり!
 

まとめ

いかがでしたでしょうか?

ハロウィンの日に食べたいメニューで、
簡単なお料理を厳選してご紹介しました。

かぼちゃのデザートというと、
作るのが難しいようなイメージがありますが、
案外簡単にできますよ。

カボチャのこんなお料理やデザートがあったら、
ハロウィンパーティーも盛り上がりそうですね。

ぜひ、チャレンジして作ってみてくださいね!

スポンサーリンク