ハロウィンの日のかぼちゃ料理をお探しですか?
家族で食べるハロウィンの夜ごはんは、
「小さな子でも楽しく美味しく食べられる
かぼちゃの料理で適当なメニューはないかな?」
などと考えちゃいますよね。
外食も楽しいけれどやはり家族団らん、
自宅で食べるのが一番。
簡単に作れるかぼちゃ料理や
メニューのレシピをご紹介しましょう!
目次
ハロウィンのかぼちゃ料理!夕食メニューピックアップ5選
ハロウィンのかぼちゃ料理で
夕食におすすめの献立メニューを
厳選して5つ選んでみました!
◆1◆鶏ももとかぼちゃのとろ~りグラタン(レシピあり)
かぼちゃと鶏ももとチーズが
ベストマッチなグラタンです。
ハロウィンが行われるのは、
冬目前の肌寒い季節。
だからこそ
体中温まるとろ~りグラタンは最適。
子供も大好きなグラタン、
当日はかぼちゃを入れてハロウィン仕立てに。
かぼちゃの甘さとホワイトクリーム、
これらの塩加減が絶妙にマッチ☆
ついつい沢山食べちゃいますよ。
とろけるチーズの下にカボチャがほっこり。
いつもは食べ進みの悪いお子さんでも、
ついついお腹いっぱい食べてしまうそんな一品です。
◆2◆かぼちゃとハムとチーズの簡単サラダ(レシピあり)
かぼちゃとチーズが美味しく、
忙しい中でもすぐに作れる簡単サラダです。
ハムに包めばお弁当にも入れることができて、
ハロウィンのメニューだけでなく、
応用が効くのもいいですね。
細切りにしたきゅうりやコーンなどを
一緒に入れても美味しそうです!
◆3◆かぼちゃとベーコンのガーリックコロッケ(レシピあり)
かぼちゃの甘みの中に、
子供さんも大好きなベーコンイン。
ちょっとスパイシー風味を効かせたガーリックも
堪能できて飽きないコロッケ。
普段かぼちゃを食べない子でも美味しくいただけます!
ハロウィンだけでなく、
普段のお料理のレパートリーにも最適です。
◆4◆かぼちゃのまんまるサラダ(レシピあり)
かぼちゃをチンして小さく丸めたものに、
お野菜やチーズを型抜きしてトッピング。
たったこれだけ超簡単サラダです。
でも、見た目にも可愛く、
お子さんとも一緒に作ることができるので
「特別感」があるのにもかかわらず、
美味しく感じられるサラダですよ。
かぼちゃのお化けの型を抜いたり、
丸めたり、作る楽しさも勉強しつつ、
ハロウィンの楽しみを味わえます。
思い出作りもできますね。
◆5◆かぼちゃのシチューマフィン
ホットケーキミックスに、
濃いめのシチューのルーと、
かぼちゃ、タマネギ、ソーセージを
入れたお食事マフィン。
マフィンがあるだけで豪華さアップ!
食卓が華やかになるので
ハロウィンにもぴったり。
お腹も満たされます。
コクのある本格的マフィンを
ハロウィン風に食べるなら、
この一品がおすすめです。
ハロウィンのかぼちゃ料理レシピ!メインディッシュにおすすめ
ハロウィンのかぼちゃ料理のレシピで、
特にメインディッシュにおすすめを
2つ厳選してみました♪
■鶏ももとかぼちゃのとろ~りグラタン
★材料 1人分★
<A>
・ かぼちゃ 1/8コ
・ 鶏もも 80g
・ 玉ねぎ 1/4コ
・ バター 5g
<B>
・ マカロニ お好み
・ 薄力粉 大さじ1
・ 塩こしょう 適量
・ 鶏ガラスープの素 小さじ1/2
<C>
・ 牛乳 200㏄
・ とろけるチーズ 適量
★作り方★
[1]かぼちゃの皮と種をとり、実を適当な大きさに切り、ラップをして600wで3~4分チンし柔らかくなったらOK。
[2]半分ほど取り分けて、残りの半分はつぶしておく。この時オーブンかオーブントースターを230℃で温めておく。
[3]玉ねぎ、鶏肉を適当な大きさに切り、バターで2分ほど炒める。
[4]火を止めて、<B>の材料を入れ、薄力粉が透き通るまでよく混ぜる。マカロニは固いママでOK。
[5]牛乳とつぶしたかぼちゃを入れ、5分弱火で煮込む。味を見つつ塩コショウなどで味を調える。
[6]耐熱皿に[5]を入れ、残しておいたかぼちゃを上におき、チーズをトッピング。予熱しておいたオーブン等で10分焼いて、軽く焦げ目がついたら完成です。
■かぼちゃとベーコンのガーリックコロッケ
★材料 2人分★
・かぼちゃ 150g
・ベーコン 1枚
・バター 5g
・ガーリック(粗びき粉末) 小さじ1/2
・塩 少々
・サラダ油 小さじ1
・薄力粉 適量
・溶き卵 1/2個分
・パン粉 適量
・サラダ油 (揚げ用)適量
★作り方★
[1]かぼちゃは種を取り、皮を粗くむいて一口大に切り、耐熱皿に並べラップをし、600wで約3分チン。
[2]熱いうちにつぶしながらバターを混ぜ、ガーリック(粗びき粉末)を加えて混ぜ合わせます。
[3]ベーコンを0.5㎝角に切り、サラダ油でいため、ペーパータオルで余計な油を切り、[2]に混ぜます。
[4]塩を加え、混ぜたら4等分にして手でボールに丸め、衣として、薄力粉、溶き卵、パン粉の順につけていきます。
[5]揚げ油は170℃にし、きつね色になるまで揚げて完成です。
ハロウィンのかぼちゃ料理レシピ!サイドメニューにおすすめ
ハロウィンのかぼちゃ料理のレシピで、
特にサイドメニューにおすすめを
2つ厳選してみました♪
■かぼちゃとハムとチーズの簡単サラダ
★材料 1人分★
・かぼちゃ 120g
・スライスチーズ 10g
・ハム 2枚
・マヨネーズ 10g
・塩コショウ 適量
★作り方★
[1]かぼちゃは種をとって皮つきのまま一口大に切り、耐熱容器に入れラップをかけて柔らかくなるまでレンジでチンする。
[2]ハムとチーズを1×3センチほどの短冊切りにする。
[3]かぼちゃが柔らかくなったらスプーンなどでつぶし、粗熱をとる。
[4]マヨネーズ、塩コショウを入れ、ハムとチーズも一緒に混ぜれば完成です。
※(アレンジ)ハムとチーズを切らないで、かぼちゃをマヨネーズと塩コショウで味付けしたものをハムに挟んでもOK
■かぼちゃのまんまるサラダ
★材料 2人分★
・かぼちゃ(皮除外) 200g
・コーン(缶づめ) 25g
・マヨネーズ 大さじ1
・クリームチーズ 10g
・塩こしょう 少々
<トッピング>
・スライスチーズ 1枚
・紫キャベツ 1枚
・パプリカ1/4個
・ハム 1枚
★作り方★
[1]かぼちゃは皮をむき一口大に切り、水を軽くふりかけ、600wで5分チンします。
[2]柔らかくなったかぼちゃを水気を切ってよくつぶしマッシュかぼちゃにします。
[3]かぼちゃが冷めてきたら、コーン缶と、クリームチーズ、マヨネーズ、塩コショウを加えて、よく混ぜ合わせます。
[4]トッピングの材料を型抜きします。型は100均などでお化けやカボチャの型があると雰囲気が出ますが、なんでもいいでしょう。材料は、レタスやミニトマトなど他の野菜でも構いません。
[5]ラップにかぼちゃを入れ、小さく丸める。
[6]丸めたかぼちゃの上に、型抜きした具材を載せて完成です。
■かぼちゃのポタージュ

ハロウィンの夜ご飯のサイドメニュー。
その他おすすめとして、
かぼちゃのポタージュがいいですよね。
といっても、
「かぼちゃポタージュまで
手作りするなんて大変すぎる!」
はい、たしかにそうですよね。
たくさんのメニューを作るとなると、
ちょっとおっくうになるかも。
そんな場合は、市販のポタージュがおすすめ!
市販ポタージュのトッピングに、
レンジでチンしてつぶした
かぼちゃマッシュを添えましょう。
はい、豪華なかぼちゃポタージュの完成です♪
まとめ
ハロウィンの夜に食べたい
かぼちゃ料理はいかがでしたか?
レシピも、簡単に作れるメニューを
選んでみましたよ。
楽しく食べたい日だからこそ
見た目もこだわりたいハロウィン。
型抜きなどは小さいお子さんでも
一緒に手伝うことができるので、
作る時からも楽しむことができますね。
かぼちゃを食べる機会は普段あまりない。
そんなご家庭でもハロウィンを通して
かぼちゃの美味しさを堪能できるこの機会に、
是非手作りで楽しいい食卓を囲んでくださいね。