最近は宅配クリーニングを利用する人も増えてきましたが、店舗型と比べて宅配クリーニングにはどのようなメリットがあるのでしょうか?
大切な洋服やお家洗いできないもの、布団などはクリーニングに出すしかありませんが、冬服や布団は持っていくだけでも大変ですし、軽いものでもいちいち出しに行くのは面倒です。
そんな従来の店舗型クリーニングの面倒を解決してくれるのが、宅配クリーニングです。
ただ、料金に関しては店舗型のクリーニングより割高になることもあります。
宅配クリーニングにはどんなメリットがあるのか、そして本当に使う価値があるのか、チェックしておきましょう。
宅配クリーニングを使うメリットは?

宅配クリーニングの一番のメリットは、重たい衣服やかさばる布団などを自分で運ばなくていいこと。
それだけだと思っていませんか?
実は宅配クリーニングを使う価値は、このメリットだけではありません。
実は、実店舗のクリーニングの利用者は年々減少してます。
その原因の多くは、持っていくのが面倒くさいということです。
本来なら自宅で洗えないものでも、クリーニングに出すのが面倒だから洗濯機で洗ってしまう、なんて人も少なくありません。
一方、宅配クリーニングであれば、出すのも受け取りも自宅でできるので、きちんとお洋服や布団をクリーニングに出せます。
つまり、クリーニングしなくてはいけないものをきちんと出せるので、宅配クリーニングは使うべきと言えるのですね。
宅配クリーニングで利用したい保管サービス

宅配クリーニングのメリットはまだありますよ。
そう、宅配クリーニングの人気を一躍高めた「保管サービス」です。
「保管サービス」は、シーズンオフのものや使わないものを長期保管してくれるサービスのこと。
使う時期が来たら発送してもらえるので、衣替えの手間も省けますし、クローゼットも有効活用できます。
また、洋服は保管状態も重要ですが、一般家庭だと室温や湿度を一定に保てません。
その点、クリーニング店で保管しておいてもらえば、気温や湿度の変化による洋服のダメージも防げますし、色あせや虫食いのリスクも減らせます。
宅配クリーニングのボタン付けサービスは嬉しすぎる

宅配クリーニングでは独自のサービスを提供している業者も増えていますが、ほつれやボタン付けサービスをしてくれる業者もあります。
洋服のほつれや取れかけたボタンをすぐに直すのは面倒なものです。
特に仕事で忙しかったりすると、ついつい後回しになってしまいがち。
お直しサービスがある宅配クリーニングであれば、クリーニングのついでにほつれを縫ってくれたり、ボタンをつけてくれます。
無料でしてくれる業者もありますよ。ありがたいですね。
お直し屋に行く手間まで省けるのですから、忙しい方にもおすすめです。
まとめ
宅配クリーニングにはこのようにたくさんのメリットがあります。
ふだんは近くのクリーニング店を利用するにしても、衣替えの時期には、長期保管サービスができる宅配クリーニングを使ってみるとよさそうですね。
特に布団や冬のコートといった重たくかさばるものは、宅配クリーニングを使うと本当に楽ですよ。
私たちの「面倒」をまるっと引き受けてくれる宅配クリーニングサービスは、使う価値があるサービスと言えるでしょう。